投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
--:--:--|
Trackback(-)|
Comments(-)
投稿日:2005-08-23 Tue
スタンスは専業主婦だけれど、理解のある夫と義両親のお陰でいろんなことをさせてもらっている。チーズやワインや料理は「趣味」ではあるけれど、チーズ講座をしたりチーズプロフェッショナル協会の運営に一生懸命になっているのって、なんでなんだろう?
一銭にもならにことばかりか、嫌なことや辛いこともあるのに。
と、ふと我に返ってしまうこともある。
嫌なことが続いたりすると家でよく愚痴ったりもするが、「イヤなら辞めちゃえば」と言われると、「別に嫌なわけじゃないのよ!」とムキになってしまう。きっとマイナスな部分よりも活動を通じて得られる満足感(プラスの部分)が大きいからだろう。
で、私はいったい何になりたいのか、どうしていきたいのか?
たまに、そういうことを真剣に考えたりもするけれど答えはなかなか見つからない。
3年後、5年後の理想とする姿とかはまるでない。とりあえず今興味を持ってやりたいことに邁進するのみ。
でも幸せなことにどんどん目先の目標が現れるので、前に進むことができている。
そして実現するかわからないけれどひとつ大きな目標が見えてきた。
「理想」というより「野望」かな。
スポンサーサイト
ゆうこさん、こんばんは。
私も最近、同じようなことを考えることがあり・・・
両親のフォローのおかげで子供がいてもフルタイムで働いており、派遣なのにほとんど正社員に近い状態で、どうしてここまで働くのか?これから一体どうしたいのか?ここまで働いて、何かあるのか?(経済的理由はもちろん、あるんですけど)
最近、同じ業務をやってきた人がやりたいことを実現させるために仕事を辞めることになり(確かに彼は若いのだけど)それをきっかけに「自分は何をしたいのか、これからどうするのか」と考える今日、この頃なのです。
だからといってゆうこさんや彼のように「これがしたい、これが好きだから」と言い切れるものもなく・・・うらやましがるだけの自分に嫌気がさしたり。(恥ずかしい)
でも、10年以上も同じ業界の仕事をしてきたからにはやはり、ここでやめるのも・・・何か成し遂げたいですね。
成し遂げるためには、今の位置からステップアップしないといけないし。当面はそれを目標にがんばろうかな。
時間をかけて”今後”を考えます。
この歳になってもまだまだですね。
私も最近、同じようなことを考えることがあり・・・
両親のフォローのおかげで子供がいてもフルタイムで働いており、派遣なのにほとんど正社員に近い状態で、どうしてここまで働くのか?これから一体どうしたいのか?ここまで働いて、何かあるのか?(経済的理由はもちろん、あるんですけど)
最近、同じ業務をやってきた人がやりたいことを実現させるために仕事を辞めることになり(確かに彼は若いのだけど)それをきっかけに「自分は何をしたいのか、これからどうするのか」と考える今日、この頃なのです。
だからといってゆうこさんや彼のように「これがしたい、これが好きだから」と言い切れるものもなく・・・うらやましがるだけの自分に嫌気がさしたり。(恥ずかしい)
でも、10年以上も同じ業界の仕事をしてきたからにはやはり、ここでやめるのも・・・何か成し遂げたいですね。
成し遂げるためには、今の位置からステップアップしないといけないし。当面はそれを目標にがんばろうかな。
時間をかけて”今後”を考えます。
この歳になってもまだまだですね。
2005-08-23 火 23:53:17 |
URL |
まつきち
[編集]
まつきちさん。
そうそう、きっと私たち死ぬまで発展途上で行き着くところなんて無いんだと思います。
子供を産んで、育て上げてもまだまだ「何かしたり無い」って思っているクチなんだと思いませんか?
別に結婚して子供を産んで育てるって事が女性としての正しい人生とは思いませんが。
目の前に達成できそうな目標を常に掲げて前進していたら、きっとそれなりに充実感があるに違いないです。
何かを成し遂げた、って思える瞬間って実はこれから先もないのかもしれません。
少し逸れるかもしれませんが、いろんな資格試験が流行っているってのも目前の達成できそうな目標に向かって小さく前進していく快感を求めている人が多い表れのような気がします。
で、資格を取ったからってそこが本当のゴールでないことは誰もが体験すること。
なのできっと死ぬまで何か探しているような、そんな気がします。
ある意味、貧乏性の表れですね。(自分に言い聞かせてます)
そうそう、きっと私たち死ぬまで発展途上で行き着くところなんて無いんだと思います。
子供を産んで、育て上げてもまだまだ「何かしたり無い」って思っているクチなんだと思いませんか?
別に結婚して子供を産んで育てるって事が女性としての正しい人生とは思いませんが。
目の前に達成できそうな目標を常に掲げて前進していたら、きっとそれなりに充実感があるに違いないです。
何かを成し遂げた、って思える瞬間って実はこれから先もないのかもしれません。
少し逸れるかもしれませんが、いろんな資格試験が流行っているってのも目前の達成できそうな目標に向かって小さく前進していく快感を求めている人が多い表れのような気がします。
で、資格を取ったからってそこが本当のゴールでないことは誰もが体験すること。
なのできっと死ぬまで何か探しているような、そんな気がします。
ある意味、貧乏性の表れですね。(自分に言い聞かせてます)
2005-08-24 水 22:36:07 |
URL |
ゆうこ
[編集]
△ PAGE UP